2012年06月27日

詳しく:発芽玄米とギャバ

【ふじはつが 国内産 発芽玄米 600g】

詳しく:発芽玄米とギャバ

消化の悪い玄米を湯に浸し発芽させると、稲に成長するため自分自身を wakaba

「でん粉は糖質へ、たん白質はアミノ酸へ」 と細かく 消化しやすく 変化させます。

ギャバ=ガンマアミノ酪酸 が増え 栄養価も格段アップ し、 味も向上 します。



しかし、そのまま放置すると、稲として成長するため、自分の栄養を使用して味も落ちて行きます。



味、栄養価が最高な状態は、発芽が 0、5mmから1mm の時です。 clover



この時に、特許製法(No.2590423 / 無添加自然)で発芽を止めました。

更に、独自の 【低温熱風焙煎加工】 により、 甘み、香ばしさ を引き出し、 適度な弾力のある食感 に仕上げました。



使用方法は、いつものように、洗米、水加減した白米に、 onigiri

《2割程の発芽玄米》と 《同量の水》 を加えて、いつものように炊いて下さい。 

食べたくない人がいれば、加えてからかき混ぜなければ、発芽玄米はかたまって炊き上がります。 icon 

 

開封後の発芽玄米は、品質保持のため、 冷蔵庫保存が確実 です。(冷凍庫可)



発芽玄米【100g中に10~15mg】のギャバを含有しています。

詳しく:発芽玄米とギャバ



【ギャバ 】     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  発芽玄米はとにかく 『ギャバ』 が豊富!

ギャバ(GABA)は ガンマアミノ酪酸 の俗称で、動植物界に広く分布するアミノ酸の一種です。

脳内への血液の流れを活発にし、脳細胞への酸素供給量を増加させ、代謝機能を促進する働きがあります。

主要な中枢神経の伝達抑制物質として知られ、血圧降下作用、肝腎機能改善作用、肥満防止作用、消臭作用

などが認められている物質です。成人一人当たりに必要とされているギャバは 6~10mg とされています。



同じカテゴリー(商品)の記事画像
大矢知入荷!!
あんかけで試食
復刻★初釜生太うどん★
乾麺の寒打ち
青と黄の2色きな粉できびぼたもち
北海道きな粉復活!
同じカテゴリー(商品)の記事
 大矢知入荷!! (2025-05-23 17:35)
 あんかけで試食 (2025-01-23 13:21)
 復刻★初釜生太うどん★ (2025-01-17 21:57)
 乾麺の寒打ち (2025-01-16 15:23)
 青と黄の2色きな粉できびぼたもち (2024-12-24 16:17)
 北海道きな粉復活! (2024-12-06 13:33)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:34│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。