2023年08月14日

鰻丼のタレ~わが家風~

鰻丼のタレ~わが家風~


わが家の自家製鰻のタレは


① 清酒 1カップ

② 中双糖 1カップ

③ 本味醂 1カップ

④ 二段仕込醤油 1,5カップ


わが家の舌に合った甘辛さ。





作り方のブログ https://kaneki.dosugoi.net/e1282363.html


鰻丼のタレ~わが家風~


レンジで軽く温め直した白焼き鰻を


タレを入れた鍋に入れて温めながら


少し煮詰めてタレと焼き鰻を絡める。





本来鰻の旬は脂の乗る冬だそうです。





江戸の頃、暑気払いの丑の日を制定、


夏の売れ行き不振を逆手に取ったと。





旬でも冬に食べたい気は少ないかも。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






タグ :鰻丼

同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:45│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。