2023年03月08日

バイクの時代~うめの湯復活!

「名号温泉うめの湯」が閉館して少し経った頃


プロポーザル方式による復活案が浮上しました。





楽しみに待っていたら中日新聞に具体案が載り


大型バイク販売・整備会社が引き継ぐようです。


バイクの時代~うめの湯復活!


新型コロナの影響か、単独行動のバイク観光で


渥美半島は人気のツリーング先となりましたが、


新城の山間の山道もライダーにとって魅力的で


バイク会社の参戦は素敵なうめの湯復活案かも。





バイク乗り末っ子お気に入りのツーリング先が


今年の春夏は面白さ満載で戻って来そうです!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com








同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:11│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。