2023年03月08日
バイクの時代~うめの湯復活!
「名号温泉うめの湯」が閉館して少し経った頃
プロポーザル方式による復活案が浮上しました。
楽しみに待っていたら中日新聞に具体案が載り
大型バイク販売・整備会社が引き継ぐようです。

新型コロナの影響か、単独行動のバイク観光で
渥美半島は人気のツリーング先となりましたが、
新城の山間の山道もライダーにとって魅力的で
バイク会社の参戦は素敵なうめの湯復活案かも。
バイク乗り末っ子お気に入りのツーリング先が
今年の春夏は面白さ満載で戻って来そうです!
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
プロポーザル方式による復活案が浮上しました。
楽しみに待っていたら中日新聞に具体案が載り
大型バイク販売・整備会社が引き継ぐようです。
新型コロナの影響か、単独行動のバイク観光で
渥美半島は人気のツリーング先となりましたが、
新城の山間の山道もライダーにとって魅力的で
バイク会社の参戦は素敵なうめの湯復活案かも。
バイク乗り末っ子お気に入りのツーリング先が
今年の春夏は面白さ満載で戻って来そうです!


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:11│Comments(0)
│雑記