2022年08月13日

盆そうめん最終日

お盆の入り当日13日に盆そうめんを購入し


そのままお寺に向かい供える最終スタイルで


13日午前中はお急ぎご来店がほとんどです。





午後からパタッと客足が止まりお盆の始まり。


盆そうめん最終日


お盆の供え物は冷麦ではなく 「そうめん」 


奇数把を包んで仏熨斗を付け名前を書きます。





お寺様は、何でも 「仏扱い」 ではなく、


通常のお盆はお中元感覚の祝熨斗もいいよ。





お盆は、お寺に出かけたりお仏壇に祈ったり、


ご先祖様をとても身近に感じる大切な時間!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


タグ :盆そうめん

同じカテゴリー(商品)の記事画像
あんかけで試食
復刻★初釜生太うどん★
乾麺の寒打ち
青と黄の2色きな粉できびぼたもち
北海道きな粉復活!
OEM?花かつお
同じカテゴリー(商品)の記事
 あんかけで試食 (2025-01-23 13:21)
 復刻★初釜生太うどん★ (2025-01-17 21:57)
 乾麺の寒打ち (2025-01-16 15:23)
 青と黄の2色きな粉できびぼたもち (2024-12-24 16:17)
 北海道きな粉復活! (2024-12-06 13:33)
 OEM?花かつお (2024-12-04 12:31)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。