2022年06月02日
国内産麦のグルテンに変えたら大奮闘!
珍しいフリーズドライ製法で小麦グルテンを製造している
山形県の小川製粉さんから初めて購入したのは外国産麦製。
うまく米粉ぱんになるので不満はありませんが、使い切り、
初回は倍値で躊躇した国内産麦製のグルテンを買いました。
見た目は国内産が少し色が濃くふわっとしてより細かく、
香らなかった外国産ですが、国内産はほのかに香ります。

期待大で今まで通りに作ると、大きく膨らみふっくら焼け
NICE!しかし、冷めると縮んできのこになり、ショック!

材料変えて。。。

分量変えて。。。

焼き方変えて。。。

天気(温度・湿度)も気にして。。。

強力粉が主体の外国産麦に比べ、
中力粉が主の国内産麦のせいか、

国内産麦はデリケートなようです。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
山形県の小川製粉さんから初めて購入したのは外国産麦製。
うまく米粉ぱんになるので不満はありませんが、使い切り、
初回は倍値で躊躇した国内産麦製のグルテンを買いました。
見た目は国内産が少し色が濃くふわっとしてより細かく、
香らなかった外国産ですが、国内産はほのかに香ります。
期待大で今まで通りに作ると、大きく膨らみふっくら焼け
NICE!しかし、冷めると縮んできのこになり、ショック!
材料変えて。。。
分量変えて。。。
焼き方変えて。。。
天気(温度・湿度)も気にして。。。
強力粉が主体の外国産麦に比べ、
中力粉が主の国内産麦のせいか、
国内産麦はデリケートなようです。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:48│Comments(0)
│米粉