2022年03月27日
フリーズドライ小麦グルテン
米粉ぱんを作る時 「小麦グルテン」 を使うので
カナダ産・ドイツ産・フランス産と原産地を変えて
違いを試していますが、次はどこにしようか考え中。
そんな時、山形の小川製粉の小麦グルテンを発見!
原料小麦の産地は主に東北・北海道産のいずれか、
またはブレンドの 「国産小麦」(高価格) と
アメリカ・カナダ・オーストラリア産のいずれか、
またはブレンドの 「外国産小麦」 の2つから
「外国産小麦グルテン」 を選び取り寄せました。
品質の変化する農産物は品質と価格の安定のため
複数産地を使用またはブレンドするのは米も同じ。
また、小麦グルテンの製造製法は様々で、
「真空凍結乾燥(フリーズドライ)」
「気流乾燥(フラッシュドライ)」
「噴霧乾燥(スプレードライ)」
「真空乾燥」 などがあります。
小川製粉の真空凍結乾燥(フリーズドライ)は
高温熱処理が無いため、分子構造の破壊が無く、
添加物・薬品不使用で、嫌な臭いがありません。
グルテンに最も優しい製法のため活性度が高い!
精米方法も高温にならないように割らないように
米にストレスをかけることを避ける点で同じです。

早速、いつもと同様に米粉あんぱんを作ってみます。

結果、ふんわり膨らみ、キメが細かく、焼き立てはカリっと、
時間を置くともっちりしっとりと、2度美味しく食べられます。
明らかに今までの小麦グルテンより上質の米粉あんぱんです。
倍!価格
国産小麦のグルテンにも挑戦してみたいです。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
カナダ産・ドイツ産・フランス産と原産地を変えて
違いを試していますが、次はどこにしようか考え中。
そんな時、山形の小川製粉の小麦グルテンを発見!
原料小麦の産地は主に東北・北海道産のいずれか、
またはブレンドの 「国産小麦」(高価格) と
アメリカ・カナダ・オーストラリア産のいずれか、
またはブレンドの 「外国産小麦」 の2つから
「外国産小麦グルテン」 を選び取り寄せました。
品質の変化する農産物は品質と価格の安定のため
複数産地を使用またはブレンドするのは米も同じ。
また、小麦グルテンの製造製法は様々で、
「真空凍結乾燥(フリーズドライ)」
「気流乾燥(フラッシュドライ)」
「噴霧乾燥(スプレードライ)」
「真空乾燥」 などがあります。
小川製粉の真空凍結乾燥(フリーズドライ)は
高温熱処理が無いため、分子構造の破壊が無く、
添加物・薬品不使用で、嫌な臭いがありません。
グルテンに最も優しい製法のため活性度が高い!
精米方法も高温にならないように割らないように
米にストレスをかけることを避ける点で同じです。
早速、いつもと同様に米粉あんぱんを作ってみます。
結果、ふんわり膨らみ、キメが細かく、焼き立てはカリっと、
時間を置くともっちりしっとりと、2度美味しく食べられます。
明らかに今までの小麦グルテンより上質の米粉あんぱんです。
倍!価格



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:07│Comments(0)
│米粉