2022年03月05日

コンニャクではありません。

店主に 「コンニャク?」 と聞かれて 


icon08 プンプン!(笑)隣 ringo リンゴ。


コンニャクではありません。


冷蔵保存中の自家製桜白餡を使い切ろうと


残った桜花塩漬けと梅酢も使い寒天と煮て 


簡単に作れる 「桜白水ようかん」 です。





➊ 粉末寒天 2g


➋ 梅酢 25ml + 水 175ml


➌ 桜白餡 300g


コンニャクではありません。


➊ 鍋に梅酢+水と寒天を入れ混ぜる。


➋ 火にかけ2分程沸騰させ煮溶かす。


コンニャクではありません。


➌ 弱火にし桜白餡を3回に分けて加え

  なめらかになるまでよくすり混ぜる。


コンニャクではありません。


➍ あら熱をとったら容器に流し入れる。


コンニャクではありません。


➎ 塩出し桜花をのせ冷し固め完成。


コンニャクではありません。


梅酢と桜花から塩が出て塩ようかんの味。





裏ごししていないのでザラザラ感があり、


餡を濾せばなめらかな舌触りになりそう。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー()の記事画像
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
鏡開きの新小豆はかねきで決まり!
同じカテゴリー()の記事
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)
 鏡開きの新小豆はかねきで決まり! (2025-01-06 15:51)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。