2020年07月11日

梅雨時に✪サッパリ美味しい冷し中華✪

毎年夏のお楽しみ 「生粋麺太の冷し中華」!





信州開田高原で木曽路御岳山麓水系の水と


内モンゴルのかんすいを使用して練り上げた


ちぢれ中華麺で 「醤油」 と 「胡麻」 です。


梅雨時に✪サッパリ美味しい冷し中華✪


【醤油だれ】  はちみつの甘さと赤ワインのコクが


醤油の旨みを引き立て、りんご酢の酸味でさっぱり。





【胡麻だれ】  練り胡麻の深い味わいとマイルド感、


黒糖と米黒酢がコクを出し、醤油と違うスッキリ感。


梅雨時に✪サッパリ美味しい冷し中華✪


麺にのせる具材を、ハム・玉子・トマト・キュウリなど、


バラエティーにすれば、口のまずい夏場に滋養強壮。





夏の健康は 『 しっかり icon28 食事! 』 からですね。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(商品)の記事画像
大矢知入荷!!
あんかけで試食
復刻★初釜生太うどん★
乾麺の寒打ち
青と黄の2色きな粉できびぼたもち
北海道きな粉復活!
同じカテゴリー(商品)の記事
 大矢知入荷!! (2025-05-23 17:35)
 あんかけで試食 (2025-01-23 13:21)
 復刻★初釜生太うどん★ (2025-01-17 21:57)
 乾麺の寒打ち (2025-01-16 15:23)
 青と黄の2色きな粉できびぼたもち (2024-12-24 16:17)
 北海道きな粉復活! (2024-12-06 13:33)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。