2020年03月30日

便利に抗い不便を楽しむ

ガラケーユーザーのため、契約携帯メーカーから


再々 「スマホ」 への変更要請の電話が入ります。





2年後にガラケー終了だそうですが、2年もあるし、


もっと良い機種が出るだろうし、もう使わないかも。





大型施設で、携帯を持つ家族と連絡を取るために


公衆電話を探しても見つからなくて苦労をしたのが


生存確認(笑)の携帯電話を持つきっかけでしたが、


私はPC派で、ほぼ基本料金を払っているだけです。


便利に抗い不便を楽しむ


近頃 「2時間の映画が3秒でダウンロード可能」 


『 5G 』 なる新しいテクノロジーを宣伝中です。





月額7~8000円で1年なら約10万円の使用料。





1軒1台の電話の頃は、2000円台の基本料金と


icon29 市内通話3分10円の利用料金を加えても、


長電話魔がいなければ、1月3~4000円ほどです。





1人で5000円超えの現代の通信料は大変です。





ただし、新型コロナで現在直接会えない遠方の方と、


まるで隣に居るように話せるのはとても素敵ですね。





だた、セキュリティーにはくれぐれもお気をつけあれ!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。