2018年01月18日

みそ豆に太鼓判

入荷直後にお買い上げが続いた 「音更大袖」 です。





早速、おかず豆に煮てみたら・・・




icon06 う~~~~ん。。





下煮の時点で 甘い、濃い、コクがある。


みそ豆に太鼓判


『 おいしいー! icon06 』





「北海道産 音更大袖(おとふけおおそで) 新豆」 は、


黒目(ヘソ)の青大豆で、2,8上の大粒サイズのため、


皮が少なく実の多い高級大豆の上質な味噌になります。





甘みが強くコクのある豆で、やわらかくよく煮えます。





味噌を作る時は、豆の旨さも大事ですが、


やっぱり煮えの悪いのは作業効率が下がる。





『 太鼓判!! 』





今冬の味噌作りは 「音更大袖」 に決まり!





お電話でのお問い合せやご注文もできます。





たくさんお求めになるほど icon06 お値打ちです。


みそ豆に太鼓判


かねき米の郷 萱町本店 ☎(0531)22-0058






icon おいしい あんしん かねきライス icon

120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html




同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。