2018年10月06日
蔵王権現秋の大祭@蔵王山展望まつり
田原市の秋のイベントの1つ 『 蔵王山展望まつり 』 です。
田原市で一番高い 「蔵王山」 の山頂一帯で開催されますが、
山頂は狭いため、田原駅から無料シャトルバスが運行されます。
今年は 『 2018年10月14日(日) 』 です。

もともとは 『 蔵王権現 秋の大祭 』 が始まりだと思います。
ご祈祷が執り行われ、園地でお茶会の野点(有料)も行われます。
また、甘酒(午前10時30分~)やうどん(午前11時~)の接待、
ご祈祷など大祭終了後、投げ餅(午後3時15分頃)もあります。
景品付き投げ餅のため 「話題の新米2kg」 が7本当たります。

【10月6日(土)から平成30年産新米販売開始】
山の頂で、秋の風情を感じながら各種行事をお楽しみください。
▲△ おいしい あんしん かねきライス △▲
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
田原市で一番高い 「蔵王山」 の山頂一帯で開催されますが、
山頂は狭いため、田原駅から無料シャトルバスが運行されます。
今年は 『 2018年10月14日(日) 』 です。

もともとは 『 蔵王権現 秋の大祭 』 が始まりだと思います。
ご祈祷が執り行われ、園地でお茶会の野点(有料)も行われます。
また、甘酒(午前10時30分~)やうどん(午前11時~)の接待、
ご祈祷など大祭終了後、投げ餅(午後3時15分頃)もあります。
景品付き投げ餅のため 「話題の新米2kg」 が7本当たります。

【10月6日(土)から平成30年産新米販売開始】
山の頂で、秋の風情を感じながら各種行事をお楽しみください。
▲△ おいしい あんしん かねきライス △▲
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com