2013年09月05日

『ほおばる幸せ。』新米!富山コシヒカリ入荷


【平成25年富山県産コシヒカリ】



複数産地のサンプル米から、

(産地のランクから米の出来具合まで・・総合点で)


店主は、「砺波市(となみし)」 を選択。






やはり、

一番手ということで青がありますね。



【照りが良く、粘りがあり、ふんわりとやわらかく、でも、つぶれない】 富山コシらしい。


入荷済みの九州、愛知、関東の新米と比べると、


「炊き上がりの見場の差」 より、


しゃもじを入れた 「やわらかく粘る感触」 が違いますね。


そして、

「より甘み」 を感じます。




『 本場もんの新米 登場!! 』





icon おいしい あんしん かねきライス icon

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:36Comments(0)お米ブログ

2013年09月05日

加藤さん家の『ゆうだい21』の稲刈り参加

☂ ☁ ☀ ☂ ☁ 

昨日は目まぐるしく変わる天気でしたね。



若米は、


何度も空を仰ぎながら・・

早めの昼食を済ませ 「ゆうだい21」 の稲刈りに出発。


(出てすぐ降雨、のち曇り。。。)







【東三河お米の匠集団 食米会(たべまいかい)】 当日参加の5人衆 


若米はツナギ姿。

農作業にタオルはちまきは必需品(?笑)







【暗く危なっかしい空模様】 




春の田植えにお邪魔した、

豊橋市細谷町の加藤さんの田んぼで

『 契約栽培米 ゆうだい21 』 の刈り取り。





【平成25年愛知県産ゆうだい21】 店頭ではざ干し中。



愛知県推奨品種でないため 「食米会のお米」 で販売予定です。






onigiri おいしい あんしん かねきライス onigiri  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 11:02Comments(0)食米会&若米会