2013年04月28日

お薦め散歩道『椿の道』はとても手入れが良い。

わが家の養生訓 『 歩いて治す! 』 



初期の風邪引きや軽い腰痛などを歩くことで調子を整えます。

ε~ ε~ ε~ ( ̄ 。 ̄)┌θ,,,,, テクテク。




日曜のお休み、


土曜から 『ちょっと厄介な状態の鼻』 の私を ・・

( ̄ii ̄)ズルズル。。。

末っ子が散歩に誘ってくれました。


パソコン作業は取りやめて、外へ出ると


家の中より暖かい。

午前中より風もないでいる。




末っ子お薦め 『 椿の道 』 コース。



セントファーレ北口前 【 萱町本店 】 スタート。


まず、

ご近所の 【 大手公園 】 (田原城惣門跡)を抜け ・・・


【 田原城跡 】 を見て ・・・

【 崋山神社 】 を通ると、田原中学校前に出ます。



道なりに少し行くと、


【 池ノ原公園 】 に着きます。 *トイレ完備



ここでは、お茶の接待を受けられます。 (有料・椅子席)


池ノ原公園に隣接する 【渡辺崋山幽居跡】 では年配の方がスケッチ中。


眺めながら進み、やや上り坂の遊歩道沿い歩きます。




【 つばき公園 】 が現れます。 *トイレ完備


今はシーズンではありませんが、きれいに整備され、気持ち良い。


ベンチでちょっと眺めて、再び遊歩道に戻ります。

数分坂道を登ると、


【 蔵王山権現の森 】 *トイレ完備

ここまで、わずかな人とすれ違いました。



ここには、遊具があるので、お子さん連れが来ています。


( ̄ー ̄ )イイ天気。



若葉のきみどり

元気良く育ったみどり


モコモコした蔵王山です。




➀ 豊橋鉄道 渥美線 三河田原駅 下車で、徒歩30分のコース

② 車利用 『権現の森駐車場』(無料) 駐車、逆に下るコース。



clover おいしい あんしん かねきライス clover  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:35Comments(0)田原街中&渥美半島

2013年04月28日

マイペースのGW

世間はゴールデンウイークで民族大移動の真っ最中。

icon17 。。 icon 。。 icon 。。 icon



『どこの話?』 ・・・ 

icon  ... icon




でも、

少し 『 のんびり 』 させていただいています。



【豆から出した本格コーヒー味のチョチップ米粉ぱん】


今朝は、

bread coffe

自家製ぱんとコーヒーのゆったりモーニングでした。



さあ、

午後から 『 デスクワーク 』!

icon icon


(本日、萱町本店は定休日、南晩田店は午後5時まで営業)





『 GWの営業について:お知らせ 』


【萱町本店】  

田原市田原町萱町27 ☎(0531)22-0058

日曜日 定休 AM8時30分~PM8時30分


4月28日(日)5月5日(日) 定休日

ただし、

4月29日(月・祝)

5月3日(金・祝)4日(土・祝)6日(月・祝) 午後6時まで



【南晩田店】 

田原市田原町南晩田20の3 ☎(0531)22-5360

火曜日 定休 AM10時~PM6時(日曜日・祝日は午後5時まで)


4月30日(火) 定休日      


4月29日(月・祝)

5月3日(金・祝)4日(土・祝)5日(日)6日(月・祝) 午後5時まで



明日は両店とも営業します。


icon おいしい あんしん かねきライス icon



  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:03Comments(0)かねきさんのできごと