2017年03月04日
どんぶり街道と菜の花まつりとめっくんはうす
1月から始まった。。。。。
「渥美半島どんぶり街道 第5弾」 と
「渥美半島菜の花まつり 2017」 は
只今

真っ盛りです。


また
渥美半島の土産処
と言えば
愛知県田原市東赤石5丁目74
『 道の駅 田原めっくんはうす 』 ですねぇ。
この度
田原土産に 「かねきのお米」 もエントリーしました。

➊ 『 田原市産 女神のほほえみ 白米2kg 』
田原市波瀬町の稲作専業農家 「柴田ファーム」 さんの
大粒で 粘りがあり 甘みのある 食べ応えのあるごはん。
➋ 『 豊橋市産 ゆうだい21 白米2kg 』
お隣りの豊橋市の篤農家2軒のみで栽培される
粒が大きく もっちりとして しっかり食感のごはん。
どちらも生産量の少ない 「珍しい地産地消米」 です。


渥美半島の観光土産や
ゴールデンウイークの帰省のお手土産に
新しい
田原土産です。
お手軽価格で 「実のある土産物」
+
おすすめです。
『 道の駅 田原めっくんはうす で販売中! 』
今年度、リニューアル工事を控えるめっくんはうすです。
どんな風に生まれ変わるか楽しみですね。
3月に入り、明るく暖かくなり、
土日祝日は、
一本道の259号線は混雑しています。
どうぞ、
お気をつけて渥美半島&田原観光にお越しください。
おいしい あんしん かねきライス 
女神のほほえみは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
「渥美半島どんぶり街道 第5弾」 と
「渥美半島菜の花まつり 2017」 は
只今



また


愛知県田原市東赤石5丁目74
『 道の駅 田原めっくんはうす 』 ですねぇ。
この度
田原土産に 「かねきのお米」 もエントリーしました。
➊ 『 田原市産 女神のほほえみ 白米2kg 』
田原市波瀬町の稲作専業農家 「柴田ファーム」 さんの
大粒で 粘りがあり 甘みのある 食べ応えのあるごはん。
➋ 『 豊橋市産 ゆうだい21 白米2kg 』
お隣りの豊橋市の篤農家2軒のみで栽培される
粒が大きく もっちりとして しっかり食感のごはん。
どちらも生産量の少ない 「珍しい地産地消米」 です。



ゴールデンウイークの帰省のお手土産に
新しい

お手軽価格で 「実のある土産物」


『 道の駅 田原めっくんはうす で販売中! 』
今年度、リニューアル工事を控えるめっくんはうすです。
どんな風に生まれ変わるか楽しみですね。

3月に入り、明るく暖かくなり、

一本道の259号線は混雑しています。
どうぞ、

お気をつけて渥美半島&田原観光にお越しください。


女神のほほえみは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:26│Comments(0)
│田原街中&渥美半島