2016年10月07日

梅酢から塩

毎年 ☯☯☯


梅干しを漬ける店主です。





漬ける過程でできる 「梅酢」 は、


水を使っていないので腐りにくく、




一升瓶に何本もため込んでいます。


梅酢から塩


以前、テレビで見た番組では、



南高梅の本場・和歌山の人たちは、


梅酢を調味料として常用しているそうです。





今夏、偶然、店主は、



梅酢を蒸発させて塩状にしてしまいました。





少し茶色がかった四角い梅酢塩の結晶です。


梅酢から塩


『 瓢箪から駒 (ひょうたんからこま) 』 ですが、 



これなら かえって使い勝手が良さそうです。





塩として使ってみようと思います。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com









同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 11:11│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。