2016年09月08日

JA十日町の稲作カレンダーを見ながら。。。

春の産地訪問でいただいた JA十日町作成の


『 平成28年 稲作作業ポイントカレンダー 』 を




毎月めくりながら・・・


JA十日町の稲作カレンダーを見ながら。。。


「魚沼コシヒカリの生長はどうかな~?」 

・・・・・ と想像してきました。





いよいよ9月のページは、


『 収穫の時期 』 となりました。


JA十日町の稲作カレンダーを見ながら。。。


適期刈り取りになるよう


細かく基準を決め、




最高の十日町市産 「魚沼コシヒカリ新米」 を目指し、




JA十日町の職員さんと十日町市の稲作農家のみなさんは


icon21 総力を挙げてがんばります。


JA十日町の稲作カレンダーを見ながら。。。


JA十日町管内の米が高品質で揃うように


きめ細かい丁寧な指導の冊子です。





生産者のみなさん

消費者のみなさん


そして、

私たち小売店が




幸せになるような豊かな実りを願って・・・




新潟に向かってお祈りしています。 icon06






heart おいしい あんしん かねきライス heart

かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:19│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。