2016年05月24日

立つ鳥跡を濁さず~田原凧まつり2016~

先週末に行われた 『 田原凧まつり2016 』 は、


土曜の 「初凧」 も 日曜の 「けんか凧」 も

icon01 好天に恵まれ、無事終了しました。





『 ありがとうございました。 』





しかし、その後の後始末は更に重要です。





田原凧保存会の役の一人の店主は、



皆さんと揃って、

昨月曜日の午前中 『 ゴミ拾い 』 をしました。


立つ鳥跡を濁さず~田原凧まつり2016~


けんか凧の主戦場だったパオ裏の田んぼ付近です。





偶然の写真が、今朝の中日新聞朝刊に載りました。





M会長さんが挨拶でお願いし、

繰り返し呼びかけたせいか、


今年はゴミが大変少なかったそうです。


立つ鳥跡を濁さず~田原凧まつり2016~

そういえば・・・・・・




来月から正式にスタートする9月の田原祭りでも、


『 ゴミ箱を廃止 』 し、

「何度も観客に要望」 することで、





花火大会の放置ゴミが激減しているそうですよ。





年々少ない人数で、無料鑑賞で執り行われます。





今年も皆さん頑張って、田原祭りをきれいに行いましょう!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


 







同じカテゴリー()の記事画像
令和2年度▽田原凧まつり▽は中止となりました。
東海漬物の糠床
もう~~~~。。。。。
第56回田原凧まつり
来年の干支が来た。。。
昨日今日と凧道場@田原中部小
同じカテゴリー()の記事
 令和2年度▽田原凧まつり▽は中止となりました。 (2020-05-10 12:10)
 東海漬物の糠床 (2019-09-30 00:03)
 もう~~~~。。。。。 (2016-09-25 15:25)
 第56回田原凧まつり (2016-05-21 05:07)
 来年の干支が来た。。。 (2015-11-23 14:16)
 昨日今日と凧道場@田原中部小 (2015-07-15 16:10)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。