2016年05月28日
新潟十日町へ親子旅
本日5月28日(土)は、少し早じまいさせていただきます。
夕方から、
親父(店主) と 息子(若米) で新潟県十日町市まで出かけます。

「十日町市産 特別栽培米 魚沼コシヒカリ」 を
年間契約し、産地直送していただいている
『 JA十日町 』 さんを産地訪問いたします。
。。。。。。。
途中、
長野で一泊。
明日29日(日)に現地到着。
JA十日町の職員さんに稲作の様子を伺いながら、
半分くらい田植えの進んだ田んぼを巡り、
棚田 (わくわく
) も見学するそうです。

(渥美半島より1ヵ月遅い)
できれば、JA十日町本店横の農産物直売所で
十日町市内の農産物や加工品を見学します。
十日町産米粉を使用した米粉パンを焼くパン工房もあり、
食事処では、地産地消のメニューが楽しめます。
めいっぱい! 情報収集の予定です。

いつも仕事絡みですが、
父子で旅するのは久しぶり。。。
店主は、観光旅行以来、2度目の十日町市訪問。
若米にとっては、
新潟市で4年間の学生生活を過ごした 「第二の故郷」 です。
店主は、若米にリードされながら、 (笑)
弥次喜多コンビで楽しんできてくださいね。
きっと、実り多い産地視察になると思います。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
夕方から、
親父(店主) と 息子(若米) で新潟県十日町市まで出かけます。
「十日町市産 特別栽培米 魚沼コシヒカリ」 を
年間契約し、産地直送していただいている
『 JA十日町 』 さんを産地訪問いたします。

途中、
長野で一泊。

明日29日(日)に現地到着。
JA十日町の職員さんに稲作の様子を伺いながら、
半分くらい田植えの進んだ田んぼを巡り、
棚田 (わくわく



できれば、JA十日町本店横の農産物直売所で
十日町市内の農産物や加工品を見学します。
十日町産米粉を使用した米粉パンを焼くパン工房もあり、
食事処では、地産地消のメニューが楽しめます。
めいっぱい! 情報収集の予定です。
いつも仕事絡みですが、
父子で旅するのは久しぶり。。。
店主は、観光旅行以来、2度目の十日町市訪問。
若米にとっては、
新潟市で4年間の学生生活を過ごした 「第二の故郷」 です。
店主は、若米にリードされながら、 (笑)
弥次喜多コンビで楽しんできてくださいね。
きっと、実り多い産地視察になると思います。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:10│Comments(0)
│お米ブログ