2016年04月04日

粗食と素食

渥美半島の先端からいらっしゃるお客様です。





自然派なのに品のあるおしゃれの若い奥様です。





ふと目に入った 

(ん?)


手提げ袋から飛び出す 「魚のシッポ」 ・・・?





実は、


30cmはある革製の >゜))))彡型 『 お~きな財布 』 でした。 

(ユニーク!face05
粗食と素食
とっても個性的!! で、



シッカリ自分があるお人柄で、


楽しく会話させていただきました。 face02





icon ホームメイド大潟さんの 

「特別栽培米 秋田県産あきたこまち」 を


5歩搗きでお買い上げです。





夕方のご来店なので、


私の 「帰ってから夕食の準備で大変ですね~。」 ・・・ に、




『 そしょく 』 だから。。。。。 と。





きっと、


「粗食」 は ・・・ 『 素食 』 だろうな~。 (私)





がちがち健康派ではありません。





ナチュラルで素材を生かす料理な感じです。





素材の 「素」 で、

素敵の 「素」 でしょうか。 heart





『 いつも遠いところをありがとうございます。 』




お気を付けてお帰り下さい。






花 おいしい あんしん かねきライス 花

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 16:06│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。