2015年09月15日
本日15日発行です。
旧田原町の街中情報誌
『 街歩LOOK田原 (街あるっく田原) 』
「第31号」 は、本日 「9月15日」 発行です。
地域限定発行のため、
配布されない方は 「あつまるタウン田原」 のホームページ
➽ http://www.tahara-tmo.com/c/alook でご覧ください。
(バックナンバーもどうぞ)

今号は、
田原の 『 城下町の歴史と文化 』 の特集です。
「三河田原駅」 周辺から 「田原市博物館」 周辺まで
主だった 歴史的・文化的名所 をご紹介しています。
今週末に開催される 「田原まつり」 とかぶる地区です。
祭り見物の合間に散策するのに ちょうどいいコース ですよ。

裏表紙には、 『 かねき米の郷 若米のインタビュー 』 記事です。
じっくり聞いていただいたインタビューがコンパクトに書かれています。
「本当にありがとございます。」

次は、
若米と同じく田原に戻り、
地元で頑張る幼なじみの 『 髪ing(かみんぐ) なつめ 』 の
「夏目佳樹」 さんにバトンタッチです。
「よしくん よろしくね。」
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
『 街歩LOOK田原 (街あるっく田原) 』
「第31号」 は、本日 「9月15日」 発行です。
地域限定発行のため、
配布されない方は 「あつまるタウン田原」 のホームページ
➽ http://www.tahara-tmo.com/c/alook でご覧ください。
(バックナンバーもどうぞ)
今号は、
田原の 『 城下町の歴史と文化 』 の特集です。
「三河田原駅」 周辺から 「田原市博物館」 周辺まで
主だった 歴史的・文化的名所 をご紹介しています。
今週末に開催される 「田原まつり」 とかぶる地区です。
祭り見物の合間に散策するのに ちょうどいいコース ですよ。
裏表紙には、 『 かねき米の郷 若米のインタビュー 』 記事です。
じっくり聞いていただいたインタビューがコンパクトに書かれています。
「本当にありがとございます。」
次は、
若米と同じく田原に戻り、
地元で頑張る幼なじみの 『 髪ing(かみんぐ) なつめ 』 の
「夏目佳樹」 さんにバトンタッチです。
「よしくん よろしくね。」


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:01│Comments(0)
│かねきさんのできごと