2015年02月21日
いがまんじゅうの作り方
もうすぐ 「3月3日ひな祭り」 ですね。
今年は、チビ姫の初雛ですが、
本人なにがなんだかわからなそう???です。

【京雛の並べ方】 お内裏様が右側だそうです。
東三河の雛菓子と言えば・・


『 いがまんじゅう 』 です。
(なんで “ いが ” まんじゅう なんでしょう?)
代々わが家は、お雛様に
この 小豆餡を米粉の皮で包み、もち米を載せ蒸した
おまんじゅうを作り供えます。
子供達は、毎年食べているいがまんじゅうが大好きです。
今年もたくさん作ってあちこち配ろうと思っています。
もちろん、
チビ姫の家族もお待ちかね。。。。
(まだ、チビ姫は無理かな~?!)
参考までに 「わが家のいがまんじゅうの作り方」 を
かねき米の郷ホームページにアップしました。
いがまんじゅうの作り方➽http://www.kaneki-komenokuni.com/wordpress/?p=987
当店で、いがまんじゅうの材料は揃います。
詳しいことはお尋ねくださいね。
『 レッツ・チャレンジ! 』
おいしい あんしん かねきライス 
今年は、チビ姫の初雛ですが、
本人なにがなんだかわからなそう???です。

【京雛の並べ方】 お内裏様が右側だそうです。
東三河の雛菓子と言えば・・


『 いがまんじゅう 』 です。
(なんで “ いが ” まんじゅう なんでしょう?)
代々わが家は、お雛様に
この 小豆餡を米粉の皮で包み、もち米を載せ蒸した
おまんじゅうを作り供えます。
子供達は、毎年食べているいがまんじゅうが大好きです。
今年もたくさん作ってあちこち配ろうと思っています。
もちろん、
チビ姫の家族もお待ちかね。。。。
(まだ、チビ姫は無理かな~?!)
参考までに 「わが家のいがまんじゅうの作り方」 を
かねき米の郷ホームページにアップしました。
いがまんじゅうの作り方➽http://www.kaneki-komenokuni.com/wordpress/?p=987
当店で、いがまんじゅうの材料は揃います。
詳しいことはお尋ねくださいね。
『 レッツ・チャレンジ! 』


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:28│Comments(0)
│米粉