2014年12月29日
おせちの準備 ~ ③栗(芋)きんとん
田原市六連(むつれ)地域は赤土・高台で水捌けがよく、
おいしいサツマイモができます。
そこのサツマイモをいただいたので、
栗の甘露煮を入れた 『 豪華版 芋きんとん 』 に。。
【材料】 分量は適当で味見で確認
*サツマイモ
*栗の甘露煮 (シロップも使用するので無添加の商品)
*白砂糖

厚めに皮をむいてサツマイモを水にさらします。
(むいたサツマイモ 650g)
水を換え、火にかけ、やわらかく煮て潰します。

潰したサツマイモを裏ごしにすると
キメが細かくなめらかになりますが ・・・
私は 「パス」 です。
ペースト状のサツマイモに 「シロップごと栗の甘露煮」 を入れる。
火にかけ、甘さを見ながら白砂糖を足し、 (白砂糖150g)
焦がさないように、練り上げる。
わが家は甘さ控えめのため、少し イモ イモ していますが、
もう少し白砂糖を加えると、もっときんとんらしいテリが出ます。

先に煮上げた 「豆きんとん」 と比べると。。。

『 栗入り芋きんとん 』 がお好きですか?
『 2種の豆きんとん 』 がお好きですか?
おいしい あんしん かねきライス 
おいしいサツマイモができます。
そこのサツマイモをいただいたので、
栗の甘露煮を入れた 『 豪華版 芋きんとん 』 に。。
【材料】 分量は適当で味見で確認
*サツマイモ
*栗の甘露煮 (シロップも使用するので無添加の商品)
*白砂糖
厚めに皮をむいてサツマイモを水にさらします。
(むいたサツマイモ 650g)
水を換え、火にかけ、やわらかく煮て潰します。
潰したサツマイモを裏ごしにすると
キメが細かくなめらかになりますが ・・・
私は 「パス」 です。
ペースト状のサツマイモに 「シロップごと栗の甘露煮」 を入れる。
火にかけ、甘さを見ながら白砂糖を足し、 (白砂糖150g)
焦がさないように、練り上げる。
わが家は甘さ控えめのため、少し イモ イモ していますが、
もう少し白砂糖を加えると、もっときんとんらしいテリが出ます。
先に煮上げた 「豆きんとん」 と比べると。。。
『 栗入り芋きんとん 』 がお好きですか?
『 2種の豆きんとん 』 がお好きですか?


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 22:31│Comments(0)
│料理