2014年09月23日

秋彼岸のおはぎ:あんことごはんの割合は?

9月23日(火)は 「秋分の日」 で 「秋彼岸のお中日」。



『 おはぎ の日 』 ですね。 



おはぎを手軽に買うことができるので、

買ってお供えする方が多いですね。


また、

おはぎを作る方でも、ごはんを炊くけど、

「あんこは買う」 という方もいますよ。


秋彼岸のおはぎ:あんことごはんの割合は?


「あんこを1kg」 買ったけど、

『 ごはんをどのくらい炊いたらいいのかわからない? 』


・・・ というお客様がご来店。




わが家で作る場合、


「小豆300g(2合)」 と 「白砂糖300g」 で

「あんこ1kg」 になります。


秋彼岸のおはぎ:あんことごはんの割合は?


また、


わが家のレシピでは、

『 米の量の半分の小豆 であんこを煮ると ちょうどよい。 』

つまり、

『 小豆の量の倍の米 を炊いたごはんで ちょうどいい。 』

ということになります。



?。。。 ?。。。。 ?。。。。。 ?。。。。。。 ?



1kgのあんこ=2合の小豆

炊くごはん=小豆の倍=米4合



「あんこ1kgに米4合のごはん」 がピッタリの量という訳です。


また、 一般的に 

米4合は 「うるち米2合+もち米2合」 で、

普通の4合の水加減で炊きます。


(もち米4合でも可)



そして、

おおよそ20個のおはぎになります。




ただし、

あんこを付け過ぎて、

だいたい、

「あんこが不足で、ごはんが余る」 になります。



きな粉もご用意くださいね。






おいしいよ!

佐渡コシヒカリ100%米粉 だんご用 500g 345円






花 おいしい あんしん かねきライス 花



同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:42│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。