2014年07月27日
夜店・イズ・オーバーで、若米『炊飯工場見学』へ
27日(日)、 
若米は東京出張です。

若米所属の 「若米会の定例会」 で、
テーマは 『 大量炊飯の現状と炊飯理論を学ぶ 』
東京都下 「株式会社 銀しゃり府中工場」 を見学です。

米屋としてとても残念ですが。。。
一般家庭では、ファストフード・お持ち帰り弁当・レストランなど、
外食・中食と呼ばれる 「家庭外での炊飯」 が増え続けています。
業務筋のホテル・旅館でも 「炊飯飯を購入」 する場合が多いです。
『 お米を買う時代から ご飯を買う時代へ 』
それでも、やっぱり、
各ご家庭でご飯を炊いていただきたい!!



今、「炊飯」 は米屋の勉強すべき課題の一つです。
シッカリ見て来て欲しいと思います。
『 お米を売ります! 美味しい炊き方も売ります!! 』
PS
昨夜の最終田原の夜店@はなとき通りも
たくさんのご来場でありがとうございました。
『 田原市商工会青年部がんばりました。 』
おいしい あんしん かねきライス 

若米は東京出張です。

若米所属の 「若米会の定例会」 で、
テーマは 『 大量炊飯の現状と炊飯理論を学ぶ 』
東京都下 「株式会社 銀しゃり府中工場」 を見学です。

米屋としてとても残念ですが。。。
一般家庭では、ファストフード・お持ち帰り弁当・レストランなど、
外食・中食と呼ばれる 「家庭外での炊飯」 が増え続けています。
業務筋のホテル・旅館でも 「炊飯飯を購入」 する場合が多いです。
『 お米を買う時代から ご飯を買う時代へ 』
それでも、やっぱり、
各ご家庭でご飯を炊いていただきたい!!



今、「炊飯」 は米屋の勉強すべき課題の一つです。
シッカリ見て来て欲しいと思います。

『 お米を売ります! 美味しい炊き方も売ります!! 』
PS

昨夜の最終田原の夜店@はなとき通りも
たくさんのご来場でありがとうございました。
『 田原市商工会青年部がんばりました。 』



Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:33│Comments(0)
│かねきさんのできごと