2014年05月09日
今年はナガラミが少ないそうです。
少し前に 「生しらす」 をいただいた方から
今度は 「ナガラミ」 をいただきました。
どちらも渥美半島の特産です。
貝づくし渥美HPへ⇒ http://www.atsumikaizukushi.jp/atsumikai

今年は貴重品のようですね。
(ありがたや。
)
ウワッ ぁ。。

ナガラミの巻いた貝に隠れている・・・

ヤドカリ?

いくつもヤドカリ入りの貝が。。。
申し訳ないけれど、

茹でました。

洗ってゆがくと・・・

・・・こうなる訳で。。
ひとつひとつきれいすること・・・2時間。

飲み屋さんでいい値段のはずですね~。
生姜醤油で食べると、プリプリ歯応えが良く

『 最高の酒の肴 』
おいしい あんしん かねきライス 
今度は 「ナガラミ」 をいただきました。
どちらも渥美半島の特産です。
貝づくし渥美HPへ⇒ http://www.atsumikaizukushi.jp/atsumikai
今年は貴重品のようですね。
(ありがたや。

ウワッ ぁ。。
ナガラミの巻いた貝に隠れている・・・
ヤドカリ?
いくつもヤドカリ入りの貝が。。。
申し訳ないけれど、

茹でました。
洗ってゆがくと・・・
・・・こうなる訳で。。
ひとつひとつきれいすること・・・2時間。
飲み屋さんでいい値段のはずですね~。
生姜醤油で食べると、プリプリ歯応えが良く


『 最高の酒の肴 』


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:08│Comments(0)
│田原街中&渥美半島