2014年05月02日

ななつぼし考☆☆☆☆☆☆☆

マツコデラックスさんの 「北海道産ななつぼし」 のテレビCMのおかげで、

関東地方では➚➚ ななつぼしの売り上げが好調だったようですね。



東海地方では予想ほどCMが入らず、

前回の 「北海道産ゆめぴりか」 の認知度には到底及びません。


ななつぼし考☆☆☆☆☆☆☆
【3月23日に終了】 実際のCMはYoutubeで見られます。


店主は、

圧倒的な放映量で認知度急上昇のゆめぴりかよりななつぼしの方が好印象です。

(人気に合わせ価格高騰のゆめぴりかに比べ、ななつぼしはお手頃価格)



「出張らないごはん」 「おかずを引き立てるごはん」 で、

宮城県産ササニシキの 「和食のごはん」 を連想します。



ミルキークイーン・ゆめぴりかなど 「粘りの強い低アミロース米」 や

「味の濃いコシヒカリ系品種」 が人気の最近の米市場の中 ・・・


やさしくて控えめな伝統のごはんの味を分かるマツコデラックスさんは

 『 かなりのお米通! 』 ・・ かな?!




onigiri おいしい あんしん かねきライス onigiri






同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:38│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。