2013年11月05日
待望の『棚田米』初到着です。
【後ろは十日町池谷コシヒカリの酢飯】 とれたて魚沼コシ新米は粘りが強く、酢飯に難しい。
❤ 遠路はるばる恋人来たる。

昨年、
若米が入会した若手米屋 「若米会(わかごめかい)」 有志による
限界集落を守る目的で、直接取引をして、直送されたお米。
『 郷 (さと) プロジェクト米 』
新潟県十日町市池谷地区の 「魚沼コシヒカリ」 で、
『 特別栽培米 』 です。
【ピンク⇒拡大】
【グリーン⇒拡大】

【十日町市山間部の集落・池谷地区の生産者の皆さん】
作業効率の悪い小さくて難儀な水田からの棚田米です。
地域を支えるため新規就農した若者をお年寄りが育てています。
【限界集落】
山村集落の区分の一つ。
(1) 55歳未満が過半で、担い手が確保されている「存続集落」
(2) 55歳以上が過半で、近い将来に担い手確保困難が予想される「準限界集落」
(3) 65歳以上が過半で、担い手の確保と社会的共同生活の維持が困難となった「限界集落」
(4) 人口・戸数がゼロとなった「消滅集落」
高齢化に伴って 「(3)から(4)へ移行する」 と警鐘を鳴らされている。
このお米の買取価格は通常より高くなっており、
『 販売価格も高くなります。 』
どうぞ、ご理解お願いいたします。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:21│Comments(0)
│お米ブログ