2013年06月20日
赤いジャガイモ❤黄色いコロッケ
お客様にいただいた 『 赤いジャガイモ 』
品種名はうかがっていません。
皮の色が赤色。
【全部剥いてから気がついて・・皮】
剥くと黄色。
【剥いた皮を裏返し・・】
芋は硬く詰まった感じです。
今日は蒸さずに皮を剥いて茹でました。
煮崩れしてとろとろに・・
ヾ(;◎_◎)ノ ヤバィ
みじん切りのたまねぎとニンジン、
コーンとシーチキンを混ぜ ・・
粗びき黒コショーのみ。
(塩なし)
俵型に丸め ・・・
小麦粉の代わりに 「米粉」 をつけ、
水溶き卵をからませ、
パン粉まぶして ・・・

ボーソー 「米サラダ油」 で揚げました。
クリームコロッケ並みの舌触りと濃厚だけどサラっと系の味。
揚げ物なのに後味すっきり!
さすが 『 米米コンビ 』 あっさりいただきました。
❤ 揚げ油を蓄えない 「米粉」
❤ 軽く揚がり酸化の遅い 「米油」
どちらもおすすめ商品です。


ジャガイモについて調べていたら ・・・
✿ ジャガイモの花が咲いて 『 実 』 ができる。
\(/* _*\)/ きゃーァ♪
知らなんだあ~。
【 ジャガイモの実 (果実) 】
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/solanaceae/jyagaimo2/jyagaimo2.htm
✿ ジャガイモの花が咲いて 『 実 』 ができる。
\(/* _*\)/ きゃーァ♪
知らなんだあ~。

【 ジャガイモの実 (果実) 】
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/solanaceae/jyagaimo2/jyagaimo2.htm
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:16│Comments(0)
│料理