2013年06月17日
出かけた先は。。



16日(父の日)に出かけたのは、北設楽町 『 四谷の千枚田 』 。
数年前から通っています。
一般の方がカメラ片手にたくさん来ていました。

里山の保存は本当に大変なのでしょう。
わずかづつ手を入れるのが困難になっているようで心配です。
『 四谷の千枚田の早苗 2013 』
【下から見上げる】
【上から見下ろす】
【沢がに】
【モリアオガエル】
【上蛙の卵】
【上おたまじゃくし】
【タニシ・・ジャンボタニシはいません】
お百姓さんかと思ったら ・・・
『 カ カ シ さん 』
お米は地元名産の 『 ミネアサヒ 』。
早く植えたそうで、もうかなり大きく育っていました。


2年前、
偶然見た 『 雨の日の宇利の田んぼ 』。
あまりに感動的で素晴らしく、
四谷の千枚田も越えられません。
偶然見た 『 雨の日の宇利の田んぼ 』。
あまりに感動的で素晴らしく、
四谷の千枚田も越えられません。
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:49│Comments(0)
│お米ブログ