2013年05月11日

苦味(にがみ)が甘味(うまみ)。

続けていただいた 『 甘夏みかん 』。


今回は13個。

mikan02mikan02mikan02。。。。。。。。。。



今回は小ぶりでお肌つるつる。

でも、 

美形はお味がイマイチ・・と。


苦味(にがみ)が甘味(うまみ)。
【厚い外皮を包丁でむいて、一房ずつ薄皮をはがします。】


偏見はさておき・・

今回はジャムにしようと思います。


夕食の後、台所に立つこと1時間余り..足が痛くなりました。

('ヘ`;) 『まいった。』 


苦味(にがみ)が甘味(うまみ)。
【総量2,2kgのみかんの実】


(思いのほか 『甘かった』 ですが。。)


苦味(にがみ)が甘味(うまみ)。
【少なめの白砂糖500g(2、5割弱)を加える】


途中、取りきれなかった【種】を拾いながら煮詰めます。


水分が多いので時間がかかるー。

icon


苦味(にがみ)が甘味(うまみ)。
【出来上がりは1kg瓶1本と茶碗半分位】


みかんと砂糖の合計の半分位でしょうか?



はたして・・味は?!

甘すぎず、

すっぱすぎず、

『 わずかに(・"・;) にがみ 』 が来る。


上物の 『 甘夏みかんジャム 』 に仕上がったようで ・・


満足、満足。




mikan おいしい あんしん かねきライス mikan

以前、

甘夏みかんの外皮も入れて 【甘夏マーマレード】 に挑戦しました。

失敗作でした。


また、

甘夏みかんの外皮で 【甘夏ピール】 を作ろうとしました。

結局、

時間と材料の無駄でうまくいきませんでした。icon


以来、

実だけの 【甘夏ジャム】 ばかりです。

(どっちにしても自己流です。)


同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:17│Comments(2)料理
この記事へのコメント
私は毎年、マーマレードを作ります。皮を刻んだ翌日は、腕よりも何故か肩甲骨が痛かった(>_<)
切った皮は、何度もぬるま湯で洗うと苦味が抑えられます。少し圧力鍋の力を借ります(^-^ゞ
Posted by アネさん at 2013年05月12日 23:05
アネさんへ

よし!

勇気をいただいて再挑戦!

(私は何度も煮ましたので、もう一度レシピを確認)

ただし、一つか二つの皮でオレンジピールに。


ということは ・・ 甘夏みかん お待ちしてま~す。
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに)かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 2013年05月13日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。