2013年03月07日

ファッツ・ユア・ネイム?

ファッツ・ユア・ネイム?


平成24年国内産米の登録は 『 654品種 』 です。



昭和59年に秋田県農業試験場が

育成、命名した 『 あきたこまち 』 は画期的でした。



それまでの米の品種名と言えば ・・・


『 相撲取りのしこ名 』 のようなものばかり。 (笑)




以来、

ありとあらゆる名前が付けられます。



例えば、

 ・・・ ほんの10品種。


* 紫の君 (青森)

* どんぴしゃり (岩手)

* かぐや姫 (宮城)

* なごりゆき (新潟)

* 内助の功 (福井) ・・・ (あり?)

* ゴロピカリ (群馬)

* 白雪姫 (岐阜)

* 晴るる (山口)

* バンバンザイ (熊本)

* ちゅらひかり (沖縄) ・・ まあ、マトモかと。




知っているものもあれば、

聞いたことはあるけど ・・・


なに、それ? まで。




最近の赤ちゃんの名前も様変わりしましたね。



『 ・・子ちゃん 』 『 ・・代ちゃん 』

とか

『 ・・男君 』 などは滅多見ませんよ。


そういえば ・・

『 悪魔君 』 問題がありましたね。




みなさまはいかが?



onigiri おいしい あんしん かねきライス onigiri



同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
150倍で7分の1
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 150倍で7分の1 (2025-05-24 22:15)
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 10:14│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。