2013年02月07日
豆乳米粉カスタード=>完成=>ワッフルもどき?!
豆乳と米粉を使い 『 カスタードクリーム 』 に挑戦。
【 材 料 】
① 豆乳 200cc
② 卵黄 2個分
③ 米粉 20g (たかい食品の別製金)
④ 砂糖 50g (フジ製糖の白砂糖)
(当然余る 卵白 2個分)
【 カスタードクリームの作り方 】
① ボールに卵黄と砂糖を入れ、すり合わせるようにしてよく混ぜる。
更に、米粉を入れて、まんべんなくなめらかになるまでよく混ぜる。
② 鍋に豆乳を入れ、少し温める。
①に少しずつ温めた豆乳を注ぎ、均一になるまでよく混ぜる。
③ ②が十分混ざったら、鍋に戻し中火にかける。
④ しゃもじで焦がさないようにかき混ぜる。
固まってきたら、更に1、2分こねて、火から降ろし冷ます。
【 米 粉 】 は、
材料を混ぜる時、ダマになりにくく、作業が簡単です。
きれいに混ざるので、材料をこす手間がなく、作業が早い。
【 結 論 】 『 米粉はとても扱い易い素材 』 です。
せっかく、
カスタードクリームもできたことだし ・・・
卵白もどうかしないと ・・・
なにか 『 おやつ 』 を ・・ ?
で、
『 ワッフル (もどき)』 に再挑戦です。
【 材 料 】
① ホットケーキミックス 1袋 (150g)
② 白砂糖 10g
③ 卵白 (余ったもの) 2個分
④ 水 100cc
(あえて牛乳不使用。)
【 皮の作り方 】
① 水と卵白を泡だて器でよく混ぜる。
② ①に砂糖を足し混ぜる。更に、ミックス粉を加え混ぜる。
③ ホットケーキを焼く要領で両面焼く。
(温めたフライパンを一度濡れフキンで冷ます。)
④ 焼きあがったら、温かいうち (やわらかいうち) にクリームをはさむ。
見た目は、 『 立派な ワッフル !!』 できました。
卵白だけのせいか、モチモチの食感です。
米粉って スゴイーー!!
何でも 『 小麦粉の代わり 』 になりそうな気がしてきました。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:33│Comments(0)
│米粉