2013年02月02日
豆まき3連発
我が子達が、昔やっていたこと。

【 子供が色を塗って、厄年が持ってくるポスター 】
『 豆拾いのハシゴ 』
2月3日(日)
➀ 1番は 『 巴江神社 』 午後1時30分
ここが大変、➀から➁へ猛ダッシュ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= (;-_-)/ ゼンリョクだぁー!
➁ 2番は 『 神明社 』 午後2時
ここはラクチン、➁から➂へは30秒。
➂ 3番は 『 八幡社 』 午後2時30分
各3ヶ所の豆まきは、長くて10分。
結構ハードな1時間余り。
体力に自信のない方は、
『 2番あたりからご参加下さい。』
おいしい あんしん かねきライス 
【 子供が色を塗って、厄年が持ってくるポスター 】
『 豆拾いのハシゴ 』
2月3日(日)
➀ 1番は 『 巴江神社 』 午後1時30分
ここが大変、➀から➁へ猛ダッシュ!!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= (;-_-)/ ゼンリョクだぁー!
➁ 2番は 『 神明社 』 午後2時
ここはラクチン、➁から➂へは30秒。
➂ 3番は 『 八幡社 』 午後2時30分
各3ヶ所の豆まきは、長くて10分。
結構ハードな1時間余り。
体力に自信のない方は、
『 2番あたりからご参加下さい。』


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:13│Comments(0)
│田原街中&渥美半島