2012年11月04日
D.I.Y.!
平成2年にオープンした かねき米の郷南晩田店 の屋根は
【 ガルバニウム鋼板 】 でできています。
緑と黒の2色使いで、当時は珍しくお洒落でした。
ただ、台風で一度はがれてやり直したという苦労話も。
10年後位に一度塗り替えてもらいました。
(結構ペンキ塗りは費用が掛かります。)
そろそろ ・・ と考えていました。
2、3日前から
店主、新米米屋が協力して自力で塗り替えを始めました。

【 スモークグリーンの塗料 】
今のホームセンターはありとあらゆる物を販売しています。
この塗料は臭わないし、一度でムラ無く塗れるようです。
(屋根から落ちないようにお祈り
)
大変な作業も、協力して出来るようになり、
嬉しく思うこの頃です。
(プロに頼んだ方が結局は安上がりと言う事も多いので注意
)
お客様に喜んでいただけるお店作りに一層励みますね。
おいしい あんしん かねきライス 

緑と黒の2色使いで、当時は珍しくお洒落でした。
ただ、台風で一度はがれてやり直したという苦労話も。
10年後位に一度塗り替えてもらいました。
(結構ペンキ塗りは費用が掛かります。)
そろそろ ・・ と考えていました。
2、3日前から

店主、新米米屋が協力して自力で塗り替えを始めました。
【 スモークグリーンの塗料 】
今のホームセンターはありとあらゆる物を販売しています。
この塗料は臭わないし、一度でムラ無く塗れるようです。
(屋根から落ちないようにお祈り

大変な作業も、協力して出来るようになり、
嬉しく思うこの頃です。

(プロに頼んだ方が結局は安上がりと言う事も多いので注意

お客様に喜んでいただけるお店作りに一層励みますね。



Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:30│Comments(0)
│かねきさんのできごと