2012年09月25日

秋田あきたこまちVS岩手ひとめぼれф(°o°)ノコッター

昨日入荷の新米は ・・・


【 秋田県産あきたこまち 】 (大仙産) と 【 岩手県産ひとめぼれ 】 (花巻産)


二品とも第一便のためか、やや小粒。 icon

今年の東北の夏は高温だったせいもありそうです。


東北の新米らしく 『色が白く』 『やわらかい』

本場の新米の始まりです。


・・ 炊飯2連発!!

【 24年 秋田県産あきたこまち 】
秋田あきたこまちVS岩手ひとめぼれф(°o°)ノコッター
icon 粘りが良く、やわらかくほんのり甘み を感じます。

【 24年 岩手県産ひとめぼれ 】
秋田あきたこまちVS岩手ひとめぼれф(°o°)ノコッター
icon ひとめぼれらしく、テリが良く透明感のある ごはんですが、味は淡白です。




東北、北陸から新米情報が続々届いています。

確かな目で品選びです。

ご期待下さい。


icon おいしい あんしん かねきライス icon



同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:51│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。