2012年09月25日
秋田あきたこまちVS岩手ひとめぼれф(°o°)ノコッター
昨日入荷の新米は ・・・
【 秋田県産あきたこまち 】 (大仙産) と 【 岩手県産ひとめぼれ 】 (花巻産)
二品とも第一便のためか、やや小粒。
今年の東北の夏は高温だったせいもありそうです。
東北の新米らしく 『色が白く』 『やわらかい』
本場の新米の始まりです。
・・ 炊飯2連発!!
【 24年 秋田県産あきたこまち 】

粘りが良く、やわらかくほんのり甘み を感じます。
【 24年 岩手県産ひとめぼれ 】

ひとめぼれらしく、テリが良く透明感のある ごはんですが、味は淡白です。
東北、北陸から新米情報が続々届いています。
確かな目で品選びです。
ご期待下さい。
おいしい あんしん かねきライス 
【 秋田県産あきたこまち 】 (大仙産) と 【 岩手県産ひとめぼれ 】 (花巻産)
二品とも第一便のためか、やや小粒。

今年の東北の夏は高温だったせいもありそうです。
東北の新米らしく 『色が白く』 『やわらかい』
本場の新米の始まりです。
・・ 炊飯2連発!!
【 24年 秋田県産あきたこまち 】

【 24年 岩手県産ひとめぼれ 】

東北、北陸から新米情報が続々届いています。
確かな目で品選びです。
ご期待下さい。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:51│Comments(0)
│お米ブログ