2012年09月19日

お客様が見つけるもの

かねき米の郷 萱町本店の店内で ・・・ お客様が 『 目を止めるもの 』 icon


暫らく前、

NHKの大河ドラマで 『 龍馬伝 』 をやっていましたね。


あの時は特によく聞かれました。


【入口から真正面、レジ横で目に付きます。】
お客様が見つけるもの

iconiconicon末娘が高校の美術部で作った作品。

3重の茶紙で出来ている30kg玄米用米袋の 「 真ん中の1枚 」 を使い作りました。

木の芯に針金を巻き、その上に何重にも茶紙を貼って丸みを付けてあるようです。





【年代物の秤】
お客様が見つけるもの

同じく娘の油絵です。


実物は、これ。

お客様が見つけるもの

写真より絵の方が時として迫力(力)があるような気がします。


icon おいしい あんしん かねきライス icon



同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事画像
我が道を行く
初実り
6日休み明け!萱町本店
西条園
明日からの宿題
お買い忘れないように!
同じカテゴリー(かねきさんのできごと)の記事
 我が道を行く (2025-05-13 13:10)
 初実り (2025-05-06 15:01)
 6日休み明け!萱町本店 (2025-05-05 16:45)
 西条園 (2025-05-04 18:59)
 明日からの宿題 (2025-05-02 16:17)
 お買い忘れないように! (2025-05-01 11:51)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:29│Comments(0)かねきさんのできごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。