2012年05月22日

和食回帰

icon 3月、政府は、ユネスコの世界無形文化遺産に

   『和食=日本人の伝統的な食文化』を登録申請。 icon和食回帰

最短で平成25年秋に審査結果がでます。

主な内容は、

①日本には、四季があり、新鮮で豊富な旬の農水産物があります。
 また、多様な風土に根付く、様々な食材があります。

②米を中心に、栄養バランスに優れる食事構成は、長寿や肥満防止に貢献し、
 海外で評価されています。

③年中行事や人生儀礼の食事には、自然の美を取り入れ、季節感を出す技法など
 独特の食文化があります。



これは、料亭料理を指していません。

『ご飯と一汁三菜の家庭料理』を意味します。


世界への発信というより

日本の大切な食文化が崩壊の危機にあり、

「日本人自身の日本の食文化の再認識、和食の中心である米の再評価」

でもあります。









同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:48│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。