2012年05月07日

逆効果?!

逆効果?!

米びつの虫除けにお配りしているタカノツメ
定期的に米びつをお手入れしていただくのが目標です。

これがあれば大丈夫!と『今までお掃除をしたことが無い』お客様がいます。face08

精米本機と仕上精米機の二段精米で、大変綺麗に精米されています。

でも、米びつに僅かづつが残ります。
糠は油分が多く虫が寄ってきます。
また、酸化してお米の味を落とします。

一年中良い状態でお米onigiriを保存いただくために、
いつも米びつは清潔にして下さい。icon


タグ :虫除け

同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 15:52│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。