2023年11月29日

新潟は95

これは令和5年新潟県産米の作況指数です。


新潟は95


JA十日町のお便りによると実際は更に悪い。





十日町市の令和5年産魚沼コシヒカリ新米は


ほとんど2,3等で規格外もかなり多いです。





実入りが悪いため収量は減少してしまいます。





供給量の低下や農家手取りの減少に直結して、


当店でも年間使用量の確保を優先としました。





JA十日町は春の日照不足と夏の超高温少雨が


今年の作柄に悪影響をしているとしています。


新潟は95


それでも稲作農家は早くも令和6年産米に向けて


「秋うち」(稲刈り後田を耕し稲わらをすき込む)


今後も続くであろう異常気象に何とか対応しよう!





流通業者も消費者も農家のご苦労に感謝しよう。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:52│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。