2023年03月17日

道の駅★戦国時代

米業界誌に掲載された記事から、道の駅は


平成5年制度創設で今年30年だそうです。

 



平成5年4月22日第1回登録は103駅、


今年2月28日第58回登録の6駅を加えて


全国津々浦々1204駅まで拡大しています。


道の駅★戦国時代


登録要件は多数あり、24時間開放のトイレ、


広い駐車場などなかなか厳しい条件付きです。


道の駅★戦国時代


「田原めっくんはうす」「あかばねロコステーション」


「伊良湖クリスタルポルト」と市内にも3つの駅があり、


昨年10月から改修工事中の伊良湖クリスタルポルトは


いよいよ今年「6月にリニューアルオープン」予定です。





同じ地域で異なる個性を出すのは大変なことでしょう。






icon19icon おいしい あんしん かねきライス meronsuika

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com













同じカテゴリー(雑学)の記事画像
牟呂の麹、宇宙を飛ぶ!
麦飯パワー
コメ農家「時給10円」
備蓄米回転ルーティン
ヘビ年小話
迷惑メール対策✪PC編✪
同じカテゴリー(雑学)の記事
 牟呂の麹、宇宙を飛ぶ! (2025-04-19 15:13)
 麦飯パワー (2025-02-20 15:40)
 コメ農家「時給10円」 (2025-02-03 13:26)
 備蓄米回転ルーティン (2025-01-15 13:53)
 ヘビ年小話 (2025-01-08 20:50)
 迷惑メール対策✪PC編✪ (2024-06-29 13:33)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:13│Comments(0)雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。