2022年09月12日
資料探しはネットで.....
先日遠路はるばるお越しになった福島県庁ヤングマンさんが
本気でにプッシュしていた福島県オリジナル品種「福、笑い」
育成番号「福島40号」から公募の品種名「福笑い」になり、
さらに、こんがらがりそうな「福、笑い」がブランド名です。

ITの普及で公開された公的資料が簡単に探せるようになり、
開発機関による福笑いの育成資料を発見して読んでいます。
14年分の研究結果の数字が表にビッシリと育成の努力で、
(品種改良)新品種の誕生はあきらめない根気の賜物です。
その他に県庁などのいろいろな資料を見比べながら勉強です。

今年はもう一つ新品種「秋田県産サキホコレ」も入荷予定で
現在サキホコレの資料集め中、入荷までに猛勉強の予定です。(笑)
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
本気でにプッシュしていた福島県オリジナル品種「福、笑い」
育成番号「福島40号」から公募の品種名「福笑い」になり、
さらに、こんがらがりそうな「福、笑い」がブランド名です。
ITの普及で公開された公的資料が簡単に探せるようになり、
開発機関による福笑いの育成資料を発見して読んでいます。
14年分の研究結果の数字が表にビッシリと育成の努力で、
(品種改良)新品種の誕生はあきらめない根気の賜物です。
その他に県庁などのいろいろな資料を見比べながら勉強です。
今年はもう一つ新品種「秋田県産サキホコレ」も入荷予定で
現在サキホコレの資料集め中、入荷までに猛勉強の予定です。(笑)


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 22:07│Comments(0)
│お米ブログ