2022年02月04日
具は9つ
今日は2月3日節分 「恵方巻の日」 ということで、
わが家も恵方巻を巻いて、味噌汁と晩御飯にしました。

具は9つ、甘辛に煮た竹輪・油揚げ・椎茸・人参、
少し甘い薄焼き卵、キュウリ、カニカマ、たくわん
マヨネーズで和えたシーチキンを入れ巻きました。

酢飯はお値打ちで美味しいブレンド米ブルーを
お気に入りの千鳥酢とフジの白砂糖で味付けし、
伊藤海苔で最高級の焼海苔の新海苔で巻きます。
豪華な具材は使っていませんが、家族の評判良し!
PS1:かねき米の郷自慢の佐渡島直送の隠れた名品
「乾椎茸春駒」 は戻すと肉厚で大変美味しい逸品。
PS2:「新海苔味彩」 は薫り高く口の中でほどけ、
具が多いため
焼海苔は1枚半使い巻きました。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
わが家も恵方巻を巻いて、味噌汁と晩御飯にしました。
具は9つ、甘辛に煮た竹輪・油揚げ・椎茸・人参、
少し甘い薄焼き卵、キュウリ、カニカマ、たくわん
マヨネーズで和えたシーチキンを入れ巻きました。
酢飯はお値打ちで美味しいブレンド米ブルーを
お気に入りの千鳥酢とフジの白砂糖で味付けし、
伊藤海苔で最高級の焼海苔の新海苔で巻きます。
豪華な具材は使っていませんが、家族の評判良し!
PS1:かねき米の郷自慢の佐渡島直送の隠れた名品
「乾椎茸春駒」 は戻すと肉厚で大変美味しい逸品。
PS2:「新海苔味彩」 は薫り高く口の中でほどけ、
具が多いため



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)
│料理