2022年01月02日

今年もいつも通りに。

今年もいつも通りに。


わが家のおせちは毎年ほぼ同じで、


一般的で家族が食べる品を作ります。


今年もいつも通りに。


御歳暮で昆布巻きと黒豆をいただき、


末っ子のていねいに苦い腹を取って


クルミを足して作ったたつくりは絶品。


今年もいつも通りに。


1品ずつ煮る煮しめは時間がかります。


今年もいつも通りに。


白花豆をアク抜きし白砂糖で煮た白餡、


御歳暮の栗甘煮を加え栗入豆きんとん。


今年もいつも通りに。


手切りにこだわる人参と大根のおなます。


今年もいつも通りに。


少し砂糖を入れた卵焼きと赤1色の蒲鉾。





たくさん作らないつもりでも増えるおせち!


消費するのが大変ですがやっぱり作ります。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com












タグ :おせち

同じカテゴリー(料理)の記事画像
不得意な餃子を作りました。
うどんでグラタン!
ひさしぶり炊パンケーキ
冷凍ピザ生地でピザを焼く
初物はタケノコご飯
7色で美味しい。
同じカテゴリー(料理)の記事
 不得意な餃子を作りました。 (2025-05-11 15:31)
 うどんでグラタン! (2025-05-04 15:27)
 ひさしぶり炊パンケーキ (2025-04-30 13:36)
 冷凍ピザ生地でピザを焼く (2025-04-18 09:37)
 初物はタケノコご飯 (2025-04-16 20:11)
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 08:42│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。