2021年10月18日

品質良好・収量低下

新潟県十日町市のJA十日町の広報誌


とかちゃん2021年10月号が到着。


品質良好・収量低下


魚沼コシヒカリの収穫は終盤に入り、


令和3年産の作柄が見えてきました。





新潟県の作況は 「96」 やや不良、


魚沼地方ではもう少し下がりそうです。





十日町市産魚沼コシヒカリ新米は、


JA自慢の品質に仕上がっていますが、


収穫数量にやや不安が残るようです。


品質良好・収量低下


かねき米の郷はJAと年間契約で安心


魚沼一番の高品質米産地・十日町の


令和3年産魚沼コシヒカリ特別栽培米


皆様に自信を持ってお届けいたします。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





同じカテゴリー(お米ブログ)の記事画像
松岡君が応援団長!
夏に強い品種躍進中!
7年産米は種籾不足
母の日ぴよりん
謝ってばかりです。。。
外国産米
同じカテゴリー(お米ブログ)の記事
 松岡君が応援団長! (2025-05-24 14:08)
 夏に強い品種躍進中! (2025-05-17 13:33)
 7年産米は種籾不足 (2025-05-16 12:40)
 母の日ぴよりん (2025-05-12 12:37)
 謝ってばかりです。。。 (2025-05-01 19:06)
 外国産米 (2025-04-26 15:32)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:20│Comments(0)お米ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。