2021年10月18日
品質良好・収量低下
新潟県十日町市のJA十日町の広報誌
とかちゃん2021年10月号が到着。

魚沼コシヒカリの収穫は終盤に入り、
令和3年産の作柄が見えてきました。
新潟県の作況は 「96」 やや不良、
魚沼地方ではもう少し下がりそうです。
十日町市産魚沼コシヒカリ新米は、
JA自慢の品質に仕上がっていますが、
収穫数量にやや不安が残るようです。

かねき米の郷はJAと年間契約で安心
魚沼一番の高品質米産地・十日町の
令和3年産魚沼コシヒカリ特別栽培米
皆様に自信を持ってお届けいたします。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
とかちゃん2021年10月号が到着。
魚沼コシヒカリの収穫は終盤に入り、
令和3年産の作柄が見えてきました。
新潟県の作況は 「96」 やや不良、
魚沼地方ではもう少し下がりそうです。
十日町市産魚沼コシヒカリ新米は、
JA自慢の品質に仕上がっていますが、
収穫数量にやや不安が残るようです。
かねき米の郷はJAと年間契約で安心
魚沼一番の高品質米産地・十日町の
令和3年産魚沼コシヒカリ特別栽培米
皆様に自信を持ってお届けいたします。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:20│Comments(0)
│お米ブログ