2021年04月16日
消雪はゴールデンウイーク
今冬は大雪だった新潟県十日町市です。
JA十日町広報誌 「とかちゃん4月号」 は、
新年度の始まったピカピカの笑顔2つです。

4月1日時点で50cm以上の残雪ですが、
3月は春らしい陽気で雪解けは平年並み、
消雪はゴールデンウイーク頃の見込みです。
雪が消えると、本格的な米作りの始まりです。

播種(種まき)作業が始まり苗が育てられます。
「苗半作」 苗の栽培は米作りの半分と言われ、
育苗は米作りにおいて非常に重要な作業です。
「温度調節」 に細心の注意を払い苗を育てます。
『 令和3年 十日町市産魚沼コシヒカリ 新米 』
美味しいに間違いない!嫌でも期待が膨らみます。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
JA十日町広報誌 「とかちゃん4月号」 は、
新年度の始まったピカピカの笑顔2つです。
4月1日時点で50cm以上の残雪ですが、
3月は春らしい陽気で雪解けは平年並み、
消雪はゴールデンウイーク頃の見込みです。
雪が消えると、本格的な米作りの始まりです。
播種(種まき)作業が始まり苗が育てられます。
「苗半作」 苗の栽培は米作りの半分と言われ、
育苗は米作りにおいて非常に重要な作業です。
「温度調節」 に細心の注意を払い苗を育てます。
『 令和3年 十日町市産魚沼コシヒカリ 新米 』
美味しいに間違いない!嫌でも期待が膨らみます。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)
│お米ブログ