2020年08月23日
魚のすり身を発見して。。。。。
魚のすり身は汁物用で塩がきついかもと、
具をたくさん足し薄めて量も増やしました。

冷凍コーン・玉葱・人参・青ネギと米粉を加え、
よく混ぜ、しっかり練って、平たく丸めて成形し、
フライパンに米油を敷いて両面こんがり焼くと、
夏のせいか、やっぱり塩が強めですが美味しい。

熟れて甘くなった黒瓜の皮をむき種を取ったら、
厚さ5mmくらいのイチョウ型に切り、塩で揉む。
今が旬の黒瓜が超簡単に美味しい漬物に変身。
>゜)))彡 おいしい あんしん かねきライス >゜)))彡
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
具をたくさん足し薄めて量も増やしました。
冷凍コーン・玉葱・人参・青ネギと米粉を加え、
よく混ぜ、しっかり練って、平たく丸めて成形し、
フライパンに米油を敷いて両面こんがり焼くと、
夏のせいか、やっぱり塩が強めですが美味しい。
熟れて甘くなった黒瓜の皮をむき種を取ったら、
厚さ5mmくらいのイチョウ型に切り、塩で揉む。
今が旬の黒瓜が超簡単に美味しい漬物に変身。
>゜)))彡 おいしい あんしん かねきライス >゜)))彡
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:01│Comments(0)
│料理