2020年08月23日

魚のすり身を発見して。。。。。

魚のすり身は汁物用で塩がきついかもと、


具をたくさん足し薄めて量も増やしました。


魚のすり身を発見して。。。。。


冷凍コーン・玉葱・人参・青ネギと米粉を加え、


よく混ぜ、しっかり練って、平たく丸めて成形し、


フライパンに米油を敷いて両面こんがり焼くと、


夏のせいか、やっぱり塩が強めですが美味しい。


魚のすり身を発見して。。。。。


熟れて甘くなった黒瓜の皮をむき種を取ったら、


厚さ5mmくらいのイチョウ型に切り、塩で揉む。





今が旬の黒瓜が超簡単に美味しい漬物に変身。






>゜)))彡 おいしい あんしん かねきライス >゜)))彡

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







同じカテゴリー(料理)の記事画像
7色で美味しい。
炒めと揚げを避ける。
しらす餡かけポーチドエッグ
食品高は自作で防衛
ABCの苺のショートケーキ
2度目は紅ほっぺ
同じカテゴリー(料理)の記事
 7色で美味しい。 (2025-04-05 14:42)
 炒めと揚げを避ける。 (2025-03-30 07:10)
 しらす餡かけポーチドエッグ (2025-03-29 11:41)
 食品高は自作で防衛 (2025-03-22 12:36)
 ABCの苺のショートケーキ (2025-03-16 20:05)
 2度目は紅ほっぺ (2025-03-11 11:34)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:01│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。