2020年04月19日
取り扱いがなくなって~変えてみた~
田原市内のどのスーパーも在庫しなくなり、
豊橋の馴染みのコーヒー豆屋さんもやめた
米粉ぱんを作る時の 「小麦グルテン」 を、
仕方なく、ネットで色々比べて購入しました。

国内産は桁が違うほど高価なため我慢で、
ドイツ、フランス、オーストラリアからドイツ。
送料を考慮して、1,5kg大袋を選びました。
色が濃くしっとりして水分が多そうな粉です。
初チャレンジの食パンは、まだ30年早い出来。


【チャレンジ2回目】

【チャレンジ3回目】

【チャレンジ4回目】

配合や焼き温度・焼き時間などを変えても
共通して 「しっとり・もっちり」 出来上がる。
焼き立てはそのままがおいしくて、翌日は、
トースターなどで水分を飛ばしカリッとです。
「グルテンが変わると随分違うんですね~。」
PS:【チャレンジ5回目】

日曜の朝食用に、就寝前に焼いたばかりで、
ココア味レーズン入り、みんなで試食します。


おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
豊橋の馴染みのコーヒー豆屋さんもやめた
米粉ぱんを作る時の 「小麦グルテン」 を、
仕方なく、ネットで色々比べて購入しました。
国内産は桁が違うほど高価なため我慢で、
ドイツ、フランス、オーストラリアからドイツ。
送料を考慮して、1,5kg大袋を選びました。
色が濃くしっとりして水分が多そうな粉です。
初チャレンジの食パンは、まだ30年早い出来。


【チャレンジ2回目】
【チャレンジ3回目】
【チャレンジ4回目】
配合や焼き温度・焼き時間などを変えても
共通して 「しっとり・もっちり」 出来上がる。
焼き立てはそのままがおいしくて、翌日は、
トースターなどで水分を飛ばしカリッとです。
「グルテンが変わると随分違うんですね~。」
PS:【チャレンジ5回目】
日曜の朝食用に、就寝前に焼いたばかりで、
ココア味レーズン入り、みんなで試食します。




お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:08│Comments(0)
│米粉