2020年02月20日
集客イベントは難しいようです。
渥美半島に春を呼ぶ 長仙寺 『 おたがまつり (おたがさん) 』 は、
毎年縁日が出て、植木市もあり、遠方からも大勢の方がご来場します。
無料バスが運行され
わが家も子供が小さい頃はよく出かけました。

今年も 「3月8日(日)」 に開催予定でしたが、中止!されたようです。
玉取りや餅投げなどが行われ、群衆の身体接触が避けられないため、
『 コロナウイルス感染リスク 』 を考え、中止の決断されたようです。
楽しみにされていた皆さんには残念ですが、来年までお待ちください。
https://www.taharakankou.gr.jp/news/000134.html
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
毎年縁日が出て、植木市もあり、遠方からも大勢の方がご来場します。
無料バスが運行され


今年も 「3月8日(日)」 に開催予定でしたが、中止!されたようです。
玉取りや餅投げなどが行われ、群衆の身体接触が避けられないため、
『 コロナウイルス感染リスク 』 を考え、中止の決断されたようです。
楽しみにされていた皆さんには残念ですが、来年までお待ちください。
https://www.taharakankou.gr.jp/news/000134.html


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03│Comments(0)
│田原街中&渥美半島