2019年09月04日
分銅組餅投げ~令和元年スケジュール~
令和元年9月に入り、令和初の田原祭りが間近となりました。
萱町・分銅組の厄年の景品付き餅投げのスケジュールです。

【日時】 令和元年 9月14日(土)
【時刻&場所】 ※景品券が入っています。
① 10:20 萱町会館
② 10:40 田原駅前
③ 11:30 福住(居酒屋)
④ 11:45 愛知海運産業本社
⑤ 13:23 セントファーレ(かねき米の郷萱町本店前)
⑥ 13:50 はなとき通り
⑦ 14:20 セントラルコート
➇ 14:50 中部市民館
【景品引換】 14日 13:00~17:00 中部市民館
全て萱町地内での餅投げとなります。
短い移動時間でも十分間に合いますので、
慌てずに、事故などに気をつけてください。
かねきの令和元年産新米を当ててください。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
萱町・分銅組の厄年の景品付き餅投げのスケジュールです。
【日時】 令和元年 9月14日(土)
【時刻&場所】 ※景品券が入っています。
① 10:20 萱町会館
② 10:40 田原駅前
③ 11:30 福住(居酒屋)
④ 11:45 愛知海運産業本社
⑤ 13:23 セントファーレ(かねき米の郷萱町本店前)
⑥ 13:50 はなとき通り
⑦ 14:20 セントラルコート
➇ 14:50 中部市民館
【景品引換】 14日 13:00~17:00 中部市民館

短い移動時間でも十分間に合いますので、
慌てずに、事故などに気をつけてください。
かねきの令和元年産新米を当ててください。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03│Comments(0)
│田原街中&渥美半島