2019年08月02日
コーンブルメの食パン@ミマス本店
めっくんはうす内でメロンを販売する 「めっくんみます」 さんの
浦町にあるミマス本店さんは地元のスーパーで私の行きつけです。

敷島や山崎のパンの中に、時々見かける食パンが気になっていて、
買ってみました。。。 『 三重県四日市の コーンブルメの食パン 』

【職人さんのサイン入り】

ラードを使った食パンは初めてですが、とりあえず味見をしましょう。
価格も、1本2斤?3斤?(15cm)で本体398円とリーズナブルです。

ブログやインスタには登場するのですが、製造者のHPはなさそうで、
店舗で買えるようになったコメダ珈琲の食パン、そんな食パンのよう?
今流行の耳までやわらかい 「そのまま(生)が美味しい」 食パンで、
『
トーストも良し! 』 わが家の 
おうちモーニングです。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
浦町にあるミマス本店さんは地元のスーパーで私の行きつけです。
敷島や山崎のパンの中に、時々見かける食パンが気になっていて、
買ってみました。。。 『 三重県四日市の コーンブルメの食パン 』
【職人さんのサイン入り】
ラードを使った食パンは初めてですが、とりあえず味見をしましょう。
価格も、1本2斤?3斤?(15cm)で本体398円とリーズナブルです。
ブログやインスタには登場するのですが、製造者のHPはなさそうで、
店舗で買えるようになったコメダ珈琲の食パン、そんな食パンのよう?
今流行の耳までやわらかい 「そのまま(生)が美味しい」 食パンで、
『





お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:02│Comments(0)
│田原街中&渥美半島